今月のサロンで扱う「夏ミカン落雁」、初日までにいったい何回試作品を作ったことか!
そもそもは十八番だと公言している(笑)『夏ミカンピールチョコ』を和菓子に応用してみたいと前々から狙っていたのが、この長い道のりへの始まりだったわけです。
10年来の自信作『夏ミカンピールチョコ』は「これだっ!」という完成形にまで一応達しているのですが、いざ和菓子への応用となると、うーんなかなか難しいです。
「落雁」での応用というところまでは方向性が決まりましたが、
ハード系落雁にするかソフト系落雁にするか。
「打ち物」にするか「押し物」にするか、
チョコ掛けしていない夏ミカンピールの砂糖漬けを使うわけですが、どういう形で使うか。
完成品(ドライフルーツ)を少し水で戻してから使う?
しとり蜜(水分調整)に何を使う?
もち米の粉は何を使う?
ココアを混ぜてみたり。
ママレードを裏ごししたり。
砂糖漬けをみじん切りにしてみたり。
細かく配合を変えたり、加える粉を変えたり、しとり蜜を変えたり・・・。
うーん、いまいち。少しなにかが違う。
10パターン以上いろいろ試しましたが、なかなか決まりません。
しかし、今月のサロン初日がもう迫ってきていますので、とにかく決めなければ。
もう時間がない。
で、決めました。
2018年の夏ミカンのシーズンは終わりに近づいていますので、今年はこれでよしとしましょう。
昨日、6月第一回目のサロンになんとか間に合わせました!
今の時点での満足度は、試作品中トップです!
組み合わせはこうです。
粉類・・・粉糖/上南粉/寒梅粉/玄米粉
水分・・・クリームチーズ/夏ミカンママレード
プラス・・・夏ミカンピールの砂糖漬け/くるみ
これらの材料を使って、「押し物」落雁にします!
我ながら、水分調整にクリームチーズとはよく思いついたものです!!
クリームチーズの酸味とママレードの甘みと玄米粉の香ばしさとくるみの脂分が夏ミカンピールの砂糖漬けをしっとりと包み込んで、酸味と甘味のバランスがちょうどいい。
良さげなソフト系落雁ができあがりました。
初日に参加してくださった方々の評判も上々です!
まだまだ進化し続けると思われる『夏ミカン落雁』ですが、今年はここらへんで手を打つことにいたしましょう!
2018年度バージョンはこれにて終了。
進化のほどは来年へのお楽しみにつづく、ということで!